指揮者 |
通常指揮者と思っている人たちばかりでなく、われわれが作曲家と思っている人がタクトを振っている切手も多い。 2005年初頭にオーストリアでカラヤンの切手が発行され、これでようやく役者が揃った感がする。
|
![]() |
![]() |
![]() |
カール・ベーム (オーストリア) |
フルトヴェングラー (ドイツ) |
フルトヴェングラー (ドイツ) |
![]() |
![]() |
![]() |
トスカニーニ (イスラエル) |
同左 (イタリア) |
同左 (アメリカ) |
![]() |
|
同上 (モナコ) |
同上 (ブルガリア) |
![]() |
![]() |
![]() |
バーンスタイン (イスラエル) |
バーンスタイン (オーストリア) |
バーンスタイン (ハンガリー) |
![]() |
![]() |
リヒャールト・シュトラウス (ドイツ) |
ウェーベルン (オーストリア) |
![]() |
![]() |
![]() |
ジョン・バルビローリ |
トマス・ビーチャム |
マルコム・サージェント |
(以上3枚ともイギリス発行)
![]() |
![]() |
![]() |
オットー・クレンペラー (ドイツ) |
オイゲン・ヨッフム (ドイツ) |
ヴォーン・ウィリアムズ (イギリス) |
![]() |
![]() |
![]() |
エルネスト・アンセルメ (スイス) |
ズービン・メータ (モルディヴ) |
ミトロプーロス (ギリシャ) (左は作曲家スカルコタス、 |
![]() |
![]() |
アーサー・フィードラー |
ユージン・オーマンディー |
![]() |
![]() |
レオポルド・ストコフスキー |
ジョージ・セル |
(以上4枚 発行はいずれもアメリカ) |
![]() |
![]() |
ヘルベルト・フォン・カラヤン |
アーノンクール |
(発行は共にオーストリア)
![]() |
![]() |
![]() |
リカルド・ムーティ (2004年新年コンサート指揮) |
ロリン・マゼール (2005年新年コンサート指揮) |
マリス・ヤンソンス (2006年新年コンサート指揮) |
![]() |
バレンボイム (ギニア・ビッサウ) (2009年新年コンサート指揮) |
![]() |
![]() |
![]() |
芥川也寸志 (日本) |
小沢征爾 (日本) |
小沢征爾 (オーストリア) (ウィーン国立歌劇場音楽総監督就任)
|